ファッションをつくる。つなぐ。つたえる。
SUGINOの服飾学部は2学科体制へ
ファッションがつくり出す世界はモノからコトそして感動へ。
服が好き。モノづくりが好き。ここに集まったみなさんは、SUGINO の扉を開き
ファッションの可能性に触れ、自分の夢や未来が大きく広がることを感じると思います。
杉野服飾大学服飾学部はこれまでの服飾学科に加え、新しく表現領域を学ぶ服飾表現学科を開設。
学生一人ひとりのファッションへの想いをかなえ、社会で輝く人材として送り出していきます。

新次元のファッションを学ぶ、服飾表現学科 誕生!

今、演劇の夢あふれる衣装、モデル、タレント、アーティストのスタイリング、魅力的なディスプレイのあるショップ、デザイナーのメッセージを表現するコレクション、TVやネットをはじめ多彩なメディアでの映像など、ファッションをどう魅せるかに注目が集まっています。
服飾表現学科は、服飾の基礎知識のうえに高いクリエーティビティーの表現世界を構築できる学びです。
国内外のファッションに関係するさまざまな分野で活躍できる感性豊かな人材を育成します。
服飾学科 造形・ビジネス2 つの学問領域
SUGINO は出願時にモードテクノロジー系かファッションビジネス系か、興味のある系統を選びます。入学後1年間の初年次教育を学びながら自分の適性や興味・関心と向き合い、2年次からの専門課程を選択し直す事ができます。教員のアドバイスを受けながら、自分らしい未来実現のための充実した4年間を過ごすことができます。

新入生は入学時にモードテクノロジー系とファッションビジネス系のどちらかの系を選択します。将来モードテクノロジー系のコースへ進む学生もビジネスの基礎を学習し、ファッションビジネス系のコースへ進む学生も服飾造形の基礎を学習することになります。
「造形(ZOKEI)」の領域で学びを深める。
モードクリエーションコース
伝統の技術を世界に発信
世界に発信できるファッションクリエーターを目指して、企画からデザイン、パターン、縫製、プレゼンテーションまで、幅広い能力を一貫したカリキュラムで身につけます。デザイナー、パタンナー、マーチャンダイザー、スタイリストといったスペシャリストを育成します。
将来の進路
●デザイナー ●スタイリスト ●ソーイングスタッフ

インダストリアルパターンコース
最先端で服を設計する
服のサイズをより良い状態へカスタマイズし、パターン(製図)をコンピューターグラフィックで確認します。アパレル(既製品)産業に対応できるスキルを身につけるため、CADパターンメーキング、工業パターン、体型分類、サイズ設定、グレーディングなど一連の技術を理論的に学修します。
将来の進路
● パタンナー

テキスタイルデザインコース
素材を極めアートに高める
ファッション業界は今、「素材の時代」と言われています。服飾造形を支えるテキスタイル(素材)の基礎力を身につけ、アパレル素材の考案やアーティスティックな作品制作まで、自由な発想でテキスタイルデザインが提案できる人材を育成します。
将来の進路
●テキスタイルデザイナー
●テキスタイルプランナー

ファッションプロダクトデザインコース
デザインの可能性を追求する
ファッション造形は芸術、建築、デザインなどと深い関わりを持って創出されます。このコースはデザインすることの楽しさをキーワードにカリキュラムを編成し、斬新なアイデアを生み出し、実社会に通用するデザインを創造できる人材の育成を目指します。
将来の進路
●靴、鞄、アクセサリー等のデザイナー、プランナー

「ビジネス(BUSINESS)」の領域で学びを深める。
ファッションビジネス・マネジメントコース
企業のトップリーダーとしてビジネスを構築
チームでバーチャルカンパニーをつくり、ブランド設定、デザイン、企画制作、プレゼンテーション、展示会、販売まで、実社会におけるビジネスモデルを体験します。プロとしての意識や実践力を高め、マーチャンダイザーやファッションプロデューサーを育成します。
将来の進路
●総合職 ●販売 ●商品企画 ●起業
●CCO(チーフクリエーティブオフィサー)

ファッションビジネス・流通イノベーションコース
生活者最適の視点からビジネスを動かす
このコースでは、激変・変革期のファッションビジネスに既成概念にとらわれない柔軟な発想を持って挑戦・参加する人材育成を目標にしています。また、商学、経営系の大学院進学へのスキルアップも視野に幅広いビジネスキーパーソンを創出します。
将来の進路
●SPA企業 ●販売
●営業企画 ●起業 ●創職
●CMO(チーフマーケティングオフィサー)

オープンキャンパスやガイダンスで
SUGINOとFASHIONの魅力にふれる!
在学生が案内するキャンパス見学や個別入学相談会、学生のファッションショー、作品展示など、SUGINOとファッションの魅力に直接ふれる絶好の機会です。毎回多くの高校生が参加しています。
