このWebサイトはJavaScriptを使用しています。JavaScriptをオンにしてご覧ください。
ファッション業界で夢をかなえてみませんか
一般財団法人短期大学基準協会による第三者評価
建学の精神を承け継いだ杉野服飾大学の教育の基本理念
本学の多彩な教員スタッフ
ドレスメーカー女学院誕生から、短期大学部の今日まで
「創造力豊かな人材の育成」を目指した各種施設と設備
授業を改善し、教育の質を高めるための自己点検評価
夢を実現するための教育システムと身に付けるスキル
入学前から卒業後まできめ細かく指導
3つのアプローチで服飾造形の基礎となる技術と知識を学ぶ
自分に合った履修プランでめざす分野を効率良く学ぶ
長期的な履修計画に基づいて短期大学士の学位を取得
一般の方に学びの場を提供し、さまざまな講座を開講
服飾造形の実習科目を多数開講、組み合わせて受講可能
卒業後に科目等履修生として学ぶ
フォーマルドレスのデザイン、制作、ヘアメイクを実習
ファッション漬けの忙しい杉野の学生生活
SUGINOで積み上げてきた学びのすべてを発表する場
貴重な学びを経験する企業や地域とのコラボレーション
パリコレの見学や、さまざまな海外研修旅行
学内外のさまざまなイベント・コンテストに挑戦
キャンパスライフを彩るクラブ・同好会
文科省の就職支援S評価を獲得した教育と就職支援体制
就活をサポートする就職部の紹介
高い就職率を誇るアパレル業界への就職実績
昼休みにオープンする就職情報発信基地「ジョブカフェ」
在学中の就業体験で、プロの技術と自分の適性を判断
求人票の受付、合同企業説明会、インターンシップ募集
2020年度の入学試験要項
本学独自の奨学金や学外の奨学金、教育ローンの紹介
オープンキャンパス開催スケジュールと内容紹介
遠隔地から入学した女子学生のための学生寮の紹介
入学時における納付金や入学後の納付金について
高等教育の修学支援新制度概要を紹介
本学院における修学支援の内容をご案内
本学院の申請書を公表(東京都提出)
入学試験の合否判定結果の発表
インターネットによる出願手続きサイト
選抜方法に関する入試区分・入試制度の変更情報など
ドレスメーカー女学院誕生から、杉野服飾大学の今日まで
一般財団法人短期大学基準協会による第三者評価
修得単位・成績証明書、卒業証明書、在籍証明書等の申請
杉野服飾大学・短期大学部 同窓会「すぎの会」について
第二新卒を含めた既卒者の方への就職相談等
大学からのさまざまな連絡・お知らせ
地震発生時の対応についてまとめた小冊子
申請部課への各種申請方法について
美術館の窓口で学生証を提示するだけで、所蔵作品展は無料
科目の履修や試験時における手続きについて
学校法人 杉野学園 杉野服飾大学 短期大学部 〒141-8651 東京都品川区上大崎4-6-19 TEL:03-3491-8152(入試広報課)