装飾家
有限会社グー・ファクトリー
装飾家 原木 賢太さん 2010(平成22)年卒
静岡県/静岡東高等学校出身
装飾家 原木 賢太さん 2010(平成22)年卒
静岡県/静岡東高等学校出身
どんなお仕事ですか?
ウィンドウディスプレイや内装、装飾などを手がけるデコレーションアーティスト集団の一員として活動しています。自分たちでできることは基本的にデザインから制作まで社内で全て行うため、自分の仕事がどれくらいの利益につながったか、クライアントの反応はどうだったかなどが明確に分かる点が楽しいですね。アーティストという肩書はあるものの、クライアントの要望を満足させることが必要なので、表現のバランスには気をつかっています。常に新しいアイデアを生み続けなければいけないことは大変ですが、これまでやったことがない視点や表現に挑戦し、その結果として自分の引き出しやテクニックが広がったときには大きな喜びを感じます。
SUGINO時代について
将来はファッションに関わる仕事がしたいと思い、服をつくる側の知識や技術を学べる点に魅力を感じてSUGINOに入学しました。先生方からは、服づくりに関すること以外にも空間表現の手法やデザインの発想法など、多くのことを教わったと思います。現在のクライアントはファッション業界がほとんどで、授業で学んだことをアイデアのヒントにすることも珍しくありません。また、在学中は洋服だけでなく音楽やアートなどの情報にも敏感な先輩・友人に恵まれ、互いに感性を磨きあうことができました。今でもそこで築いたネットワークを通じて仕事が生まれることもあり、SUGINOで過ごした4 年間が財産になっていると実感しています。
TIME SCHEDULE
(展示会の場合)
6:00 |
出社 通常は10:00出社。 |
7:00 |
展示会の設営 設営がある日は早朝から現場に入ります。 |
10:00 |
打ち合わせ 納期が近い仕事があれば制作作業をします。 |
11:00 |
昼食 仕事の流れにあわせて時間は変わります。 |
12:00 |
ウィンドウめぐり 煮詰まったときは街に出て、書店や店舗の内装を観察。 |
17:00 |
打ち合わせ |
19:00 |
展示会の撤去 1時間くらいかけて作業を行います。 |
22:00 |
帰宅 遅めの夕食後、読書や映画などで気分転換やアイデア探し。 |
26:00 |
就寝 |
※内容は取材時のものです。