自動出力先を調整できます。
このブロックにトップinformationに出力するプログラムが記載されています
このブロックに学園トップ画像つきトピックスに出力するプログラムが記載されています
このブロックに学園トップinformationに出力するプログラムが記載されています
インデックスリスト出力用Hiddenアイテム
以下の画像およびコメントは、Webページ上では非表示となります。

【高等学校教員対象】各コースのお申込を今年も開始いたしました。
01(オープンキャンパス)02(キャンパス情報)03(OB情報)04(その他)を必ず記述02
学園トップ表示用(編集しない):大学
学園トップ表示用(表題を入れる):第13回 服飾造形夏期セミナー講座のご案内
情報掲載日:2018年4月13日
平素、格別なご高配を賜り心より感謝申し上げます。
毎年行っております「服飾造形夏期セミナー」各コースのお申込を今年も開始いたしました。
何卒ご検討いただき、多くの先生方のご参加をお待ちしております。
セミナーの概要
日時:2018年8月3日(金)・4日(土) 9:45 〜 16:30(受付 9 : 30 〜)
場所:杉野服飾大学 第2校舎
参加費:1日参加/2,000円 2日間参加/3,000円
・造形講座は別途材料費がかかります。
申込み受付期間
2018年4月13日(金) 〜 7月6日(金)
応募の流れ
- 講座をお選びいただき、メールにてお申込みください(材料のみの購入も受付ます。)
- 振込先と金額を記載した申込み受付メールをお送りいたします
- メール到着後、2週間以内にお振込ください
- お振込完了確認後、受講証・持ち物等をメールにてお知らせいたします
下記、【平成30年度夏期セミナー参加申し込み用紙】をダウンロードし、申し込み用紙記入要領を参考に、必要事項を明記のうえ、メールに添付して、seminar@sugino.ac.jpに送信してください。
メールを送信する際、件名は「平成30年度夏期セミナー申し込み」とし、参加申し込み用紙のファイル名を「申込者氏名」にしていただきますようお願いします。
- (注)
- ・一度振込された受講料は返金いたしません。
但し当日来られない方にはテキストと材料を後日お送りいたします。
・材料購入のみの場合には、着払いになります。
8/3 FRI
A.基礎スカート

◆基本的なスカートの製図法を学び、デザイン変化を製図で確認していきます。その成果として基本となるセミタイトスカートを裏無し9号サイズで制作します。
10:00 〜 16:30
定員:10名
材料費:2,000円
B. ドレススカート

◆ウェディングドレスなどに多く使われる、ギャザーフレアーのロングスカートの製図方法と製作のポイントを1/2サイズで学びます。
10:00 〜 16:30
定員:8名
材料費:2,000円
C. CAD 入門

◆シャツのパターンをCADで引いて、パターン出力をします。
10:00 〜 16:30
定員:5名
材料費:1,000円
D. ドレーピング入門

◆「ブラウスのドレーピング」
10:00 〜 16:30
定員:10名
材料費:1,000円
- 上記は材料費です。
別途参加費がかかります。
- 参加費
- 1日参加/ 2,000円
2日参加/ 3,000円
8/4 SAT
E.リボン刺繍

◆リボン刺繍をして、巾着を作ります。
10:00 〜 16:30
定員:10名
材料費:2,000円
F. ビスチェ(アウター)

◆ストライプ柄を生かしたアウターとして着用できるカップ型の一着を作ります。
10:00 〜 16:30
定員:8名
材料費:2,000円
G.服装史

◆「ブルジョアたちのドレス(近代)」
近代消費社会で流行を担ったブルジョアたちの装いを探ります。
10:00 〜 11:15
定員:30名
材料費:無料
H.ファッションビジネス

◆「ファッション産業のネットビジネスの動向」ファッション製品のネットビジネスが増加する中、店舗とネットが融合していく「オムニチャネル」というビジネスをご紹介していきます。
11:30 〜 12:30
定員:30名
材料費:無料
I.デジタルファッション画

◆Photoshop 使用。デザイン画への着色やカラーバリエーションなど。
14:00 〜 16:30
定員:10名
材料費:無料
- 当日は、本学博物館を無料にて見学いただけます。
- 企画展の内容については、本学ホームページの博物館のページをご覧ください。