就職に役立つ検定試験のサポートや就職ガイダンスの個別指導で希望の進路へ
就職部
2017 年度の就職率は100%を達成

就職部には学生の進路支援のため、社会教育主事の資格を持った専門のスタッフが配置されています。長年にわたりファッション業界に多くの人材を送り出してきたキャリアと実績を活かし、きめ細かいアドバイスを行っています。「就職ガイダンス」「就職試験対策」「面接指導」などを通して大学3年次の6月頃より組織的に支援を行います。
学生支援推進プログラムで【A】評価取得

杉野服飾大学の「学生との連携を密にした職業意識と実質就職率向上のための施策」プログラムは、文部科学省「大学教育・学生支援推進事業」の優れた取り組み(Good Practice:略称GP)として2009 年度に選定され、3 年間実施してきました。個別面談による「就職カルテ」の作成とデータベース化、在学生・既卒者・教職員・企業が双方向で利用できるネットワークシステムの導入など、さまざまな方策を立て学生の職業意識と実質就職率の向上を目指し取り組みました。2012年10 月29 日付文部科学省の通知より、学生支援プログラム評価委員会が本学の取り組みを評価した結果、総合評定A(目標に沿った取り組みが実施されており当該目標を概ね達成している)の評価を取得。主な評定理由は、《大学3 年次より「個別面談(全員必須)」を実施したことにより、早期の段階から個々の学生の資質と個性を把握し、学生の職業意識の向上を図ることができている点で高く評価できる》というものです。なお、本取り組みは現在も継続しており、教職員が密に連携しながら、学生の就職支援を行っています。
就職課

就職部のファイルには、企業から送られてきた会社案内や、求人票、会社説明会のお知らせ等がファイルされています。黄色のファイルが一般企業、水色のファイルがアパレル関連企業です。
また、皆さんが就職活動用に使用できるパソコンを現在10台設置しています。企業へのエントリーの手段として多くの企業が就職情報サイトや自社HPを使用しております。また現在の就職活動では、企業との様々なやり取りを電話やハガキではなくメールで行うことが主流となっていますので、就職部のパソコンを是非活用して下さい。
就職対策
- 就職資料室
- 業界や企業研究、試験対策など学生の就職活動に役立つ豊富な資料を揃えています。また昼休みの時間を利用し個別の学内企業説明会や講座などを開催。学生の就職活動を年間を通してサポートしています。
- 全員に配付される「就職活動の手引き」
- 就職活動に入る大学3 年次、全員に配付している「就職活動の手引き」は、杉野学園指定履歴書の見本や社会人基礎力の身につけ方など、就職活動のポイントがわかる一冊です。就職ガイダンスではテキストとして使用し、就職に向けたサポートの一環として活用できます。
- 業種別求人ファイル
- 過去3 年間に求人のあった企業の求人票・会社案内など約1,000 社の資料がファイリングされています。

- インターネットや卒業生による情報提供
- 専用パソコンを10 台設置。学生はいつでも企業情報・求人情報にアクセス可能です。また、過去5 年間の卒業生就職試験内容報告書の資料を閲覧できます。
- 大型モニターによる学生支援システム
- 学内各所に大型モニターが設置され、求人情報をはじめ、企業説明会やガイダンス、各種セミナー告知など就職活動に役立つ最新ニュースを常時配信。また話題のショップオープン、業界の動きなど、ファッションに関するトレンド情報も入手できます。
